スポンサーリンク
感想/レビュー(ゲーム)

『マリオ&ルイージRPG』クリア後感想

Nintendo Switch Online + 追加パック加入で遊べる「マリオ&ルイージRPG」をクリアした感想。クリアまでかかった時間は13時間。Nintendo Switch Online + 追加パックの料金は年間4,900円。1か...
未分類

ドラゴンボールファイターズを買って失敗した話

ドラゴンボールZ KAKAROTをクリアした後、他のドラゴンボールゲームをやりたくなって購入したんだけど、日本ロビーに人が全然いない。2024年9月の平日夜10時で日本サーバーに4人しかいない。格ゲーを買うときは人口がちゃんといるかどうか調...
感想/レビュー(ゲーム)

『ファイナルファンタジー4 ピクセルリマスター版』クリア後感想

ピクセルリマスター版のFF4をクリアした感想。クリアまでかかった時間は13時間。ピクセルリマスター版の特徴として、エンカウントをなくす機能や、取得経験値をゼロにするブースト機能がある。雑魚敵のエンカウントが面倒なのと普通にレベルを上げながら...
感想/レビュー(ゲーム)

『ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスター版』クリア後感想

ピクセルリマスター版のFF6をクリアした感想。クリアまでかかった時間は30時間弱。ピクセルリマスター版の特徴として、エンカウントをなくす機能や、取得経験値をゼロにするブースト機能がある。雑魚敵のエンカウントが面倒なのと普通にレベルを上げなが...
感想/レビュー(ゲーム)

『ドラゴンボールZ KAKAROT』本編クリア後感想

ドラゴンボールZ KAKAROTの本編、DLCは新たなる覚醒(前編・後編)以外はクリアした。プレイ時間は約38時間。サブクエは半分以上スルーしたのでサブクエを全部クリアする人はもっと時間がかかると思われる。本編のみの Standard Ed...
感想/レビュー(ゲーム)

『FFオリジン』本編クリア後感想 

FFオリジンの本編をクリアした感想(DLCは含めず)。正式名称は「STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN」なげえな。クリア(ラスボス討伐)までかかった時間は15時間。サブクエストはすべて攻略したわ...
感想/レビュー(ゲーム)

オフラインマルチプレイ可『Cuphead』クリア後感想

DLCを含む全ステージを難易度レギュラーでクリアした感想。クリア(全ステージ攻略)までかかった時間は15時間。評判通り難しいゲームだった。貴重なオフラインマルチプレイができるゲーム。逆にオンラインマルチプレイは不可。価格はDLC込みで2,6...
プレイ日記

リングフィット アドベンチャー 5日目

体重を計ってみたが64キロでリングフィット開始前と変わらず。始めたばっかりだしこんなもんか。ワールド5も途中、マスター4のジョーワン戦からスタート。いきなりボス戦だ。アッシリーナとは戦闘がなかったのでマスター4と戦闘があるとは思わなかった。...
シャニマス

【シャニマス】限定凛世・恋鐘ガチャ結果

1/6に引いた限定凛世・恋鐘ガチャ結果の記録。狙いは当然限定pssr凛世だ。前回ガチャ終了時からの石の推移は35,119石  ⇒ 81,469石天井まで確保できていない。最悪true石をかき集めることになる。チクショウ天井まで出なかったぞ。...
プレイ日記

リングフィット アドベンチャー 4日目

ワールド4のボス、ドラゴ討伐からスタート。今回のドラゴはお供として、回復能力を持つマット2匹を連れていた。今回のドラゴは回復用のスムージーを用意していなければ負けていた。スムージーはこまめに作っておかないとイカンようだ。ステージ5からは特殊...
スポンサーリンク